
今回は、“話題の最新作から手に入りにくい絶版本まで、電子書籍ならではの豊富なラインナップ!”を謳っているDMM電子書籍についてレビューしていきます!
「まずは公式ページを確認したい」という方は、こちらからどうぞ↓↓↓
もくじ
DMM電子書籍の特徴
DMM電子書籍は、動画・ゲーム・通販・FXなど、インターネット事業を数多く手がける「合同会社DMM.com」が運営する電子書籍ストアです。
DMMというと、アダルトに強いことが有名ですが、実はそれ以上にお得度に関して頭一つ抜けているところが電書好きには評判。
ストアの主だった特徴をまとめると、
- 無敵の50%ポイント還元セール
- ポイントがバツグンに貯まりやすい
- アダルトは日本トップクラスの品揃え
- 盤石で安全なサービス
こんなところになります。
メイン使いはもちろん、他ストアにない見どころが多いので、他店と併用するひとも少なくないストアです。

無敵の50%ポイント還元セール
DMM電子書籍では、年に数回、大型の「50%ポイント還元セール」が実施されます。
通常、こうした50%ポイント還元セールは、全部ではなくて、特定の出版社やタイトルだけなど、一部に限られることが少なくありません。
が、DMM電子書籍の50%ポイント還元セールは、新旧・人気作・ジャンル問わず、ほぼすべての商品が対象となるところに特色があります。
普通は割引きしないような商品までもがセール対象であるうえ、後述しますが、買ったそばからポイントが付き、しかもポイントで買った商品にもポイントが付くという太っ腹で個性的なシステムのため、期間中のオトク度は、ある意味“全ストア最強”になります。
キャンペーン中の様子は↓こんな感じ。
※「初回限定50%オフクーポン」については、記事の最後に詳しく解説しています。
⇒今すぐ確認する
人気作だろうが最新作だろうが、マンガでも小説でも写真集でも、ガンガン買える半額セールです。
すぐ付くそのポイントで買い物しても、さらにポイントが付きます!


この「50%ポイント還元セール」は、盆暮れ正月・GW・夏休み・冬休みといった大型連休にあわせて行われることが恒例になっています。
この記事を読んでいる時点で、もし上記連休にあたっているなら、ぜひ半額還元セールがやっていないかチェックしてみましょう。
やっていたら間違いなくチャンスです!

ポイントがバツグンに貯まりやすい
上にも書きましたが、DMM電子書籍が優れているのはポイント支払いにもポイントが付くという点です。
普通、ポイント支払いにはポイントが付かないのが当たり前、どこの電子書籍ストアでもポイントは使ったら減るだけです。
が、DMM電子書籍では、たとえ全額ポイントで支払った場合にもポイントが付きます。
たとえば50%還元セールであれば、全額をポイントで買っても50%のポイントが付くということですね。
しかも即時還元なので、すぐ別の買い物に使えます。


大型セール以外にも、常時20〜30%級の還元セールは行われているため、普通に買い物していてもポイントはいつの間にか貯まります。
使ってもどんどん貯まる、ということで他ストアと比べてバツグンにポイントが貯まりやすいストアなんですね。
また、DMMポイントは、他のDMM関連サービスでも使える共通ポイントです。
貯めたポイントは、動画ストリーミングやCD/DVDレンタル、ゲーム、通販、英会話など、さまざまなDMMサービスでも活用が可能。

DMM電子書籍の支払い方法
DMM電子書籍の支払い方法を大きく分けると、次の3種類になります。
- クレジットカード
- PayPal
- DMMポイント
1.は、VISA、MasterCard、JCB、アメックス、ダイナースクラブ、これら主要5ブランドのうちいずれかのクレジットカードを使う方法。
2.は、あらかじめ登録したクレジットカードや銀行口座から、アカウントにログインするだけで支払いができる“オンライン決済サービス”PayPalを使う方法。
そして3.のDMMポイントは、いわゆる“ポイント支払い”。
ですが、DMMポイントは、商品を購入したポイントバックで入手するほかに、いろんな方法でプリペイドチャージできます。

つまりDMM電子書籍では、1.や2.を使った直接払いのほかに、自分の好きな方法でDMMポイントにチャージして支払う方法が用意されているということです。
DMMポイントは、下記の方法でチャージできます。
● クレジットカード |
VISA、MasterCard、JCB、アメックス、ダイナースクラブ |
● PayPal |
クレジットカード、デビットカード、また「Vプリカ」などのプリペイド式クレジットのほか、銀行口座からの支払いが可能。 |
● DMMプリペイドカード |
全国のコンビニやイトーヨーカドー、ドン・キホーテなどで購入できるプリペイドカード。 |
● 銀行振込 |
ネットバンキングによって希望のチャージ金額を各金融機関から振込み。 |
● コンビニ店頭支払い |
希望のチャージ金額と支払い先のコンビニ、電話番号を入力しておき、コンビニの店頭で「お支払い受付番号」を提示してチャージ。 |
● あと払い Paidy |
クレカや事前登録不要で、メルアドと携帯番号だけあれば利用可能なサービス。支払いはコンビニや銀行から翌月にまとめて1回。 |
● 携帯キャリア決済 |
auかんたん決済、au WALLET、ソフトバンクまとめて支払い決済、ワイモバイルまとめて支払い、ドコモ払い |
● WebMoney |
コンビニで買えるプリペイド型の電子マネー。チャージができるWebMoney Cardを使うと、支払いにごとにWebMoneyをポイントとして貯められる。 |
● BitCash |
コンビニで買えるプリペイド型の電子マネー。利用ごとにBitCashとして還元される「びっ得コイン」が貯まる。そのほか、独自のプレゼントキャンペーンなども多い。 |
● 楽天ペイ |
楽天会員情報に登録したクレジットカードから決済できるサービス。楽天ポイントを利用することができ、支払いに対しても楽天ポイントが貯まる。 |
● 楽天Edy |
プリペイド型の電子マネー。楽天ポイントを利用することができ、支払いに対しても楽天ポイントが貯まる。(WindowsのInternet Explorerブラウザでのみ利用可能) |
● Suica/モバイルSuica |
JR東日本のSuicaカード・モバイルSuicaにチャージした電子マネーから、DMMポイントへチャージ。 |
「プロバイダ決済」などはありませんが、これだけの支払い方法に対応していれば必要十分でしょう。


クレジットカードの利用明細には、「DMM」または「DMM.com」と記載されます。
購入作品のタイトルが記載されることはないので、何を買ったか自分以外に知られたくない場合も無問題です!
アダルトは日本トップクラスの品揃え
DMM電子書籍は、品揃え・サービスともに、アダルトにおいては日本トップクラスを誇ります。
もともとアダルトビデオのレンタルや動画配信で急成長した会社なので、このあたりの扱いは“お家芸”といったところ。
たとえば、国内最大手のebookjapanやBookLive!と比べてみても、その差は歴然としています。

▲2020年1月調査データ
官能小説といった“活字系”は他社に譲るものの、それ以外のジャンルではほかを圧倒。


アダルトコミックに関してはDMMでしか読めない独占作品が1300タイトル以上あります。
力の入れようが違うので、他のストアにない作家やタイトルは、DMMで探してみると、見つかる可能性が高いでしょう。
毎週火曜日に更新されるアダルトだけの「50%オフセール」を行っていたりと、オトク度も十分です。
さらに、一部の作品では、ちょっと変わったサービスとして「二日間読める」という購読方法が選べるようになっています。
これは、実質「レンタル」みたいなもので、2日間の期限付きで購入するよりも安く読めるというサービスです。
普通に購入する場合の半額以下になることが多いため、とってもリーズナブル。
「読みたいけれど、買うまでもないな」「レンタルで良いや」というような作品があるときには、嬉しいサービスですね。

>>アダルト向けDMM電子書籍(FANZA)をチェックしてみる
同人作品も取り揃えている
アダルト関連の特徴でもう一つ。
DMMでは、電書ストアとしては珍しく、商業作品以外の“同人作品”までも取り扱っています。
同人は同人で、専用エリアが用意されていて、読み物だけでなく、動画やゲーム、3DCG、音声など、さまざまな種類の作品が揃っています。
こちらもコミックだけで40000作品以上、ゲームも15000作品以上、音声は10000作品以上と十分な品揃え。
多くの作品が割引価格で提供されていますし、専売タイトルも2000以上あり、コアなニーズにもこたえる内容になっています。
取り扱いジャンルと冊数
DMM電子書籍で扱っている本のジャンルと冊数は、およそ以下のとおりです。
※100以下の冊数は切り捨て。あくまで目安としてご覧ください。
● 少年マンガ |
10,100冊〜 |
● 青年マンガ |
22,200冊〜 |
● 少女マンガ |
13,900冊〜 |
● BL(コミック・小説) |
30,500冊〜 |
● TL(コミック・小説) |
21,600冊〜 |
● レディースコミック |
17,400冊〜 |
● ロマンス(コミック・小説) |
6,200冊〜 |
● ラノベ・小説・文芸 |
60,900冊〜 |
● ビジネス |
36,500冊〜 |
● 実用・一般書 |
76,200冊〜 |
● 雑誌 |
1,100冊〜 |
● 写真集 |
20,500冊〜 |
● アダルトコミック |
71,500冊〜 |
● アダルト写真集 |
32,400冊〜 |
● アダルト雑誌 |
1,800冊〜 |
● 官能小説 |
4,300冊〜 |
● 美少女ノベル |
2,300冊〜 |
(2020年12月調査データ)
他の大手と比べると、「ラノベ・小説・文芸」「実用・一般書」など活字系ジャンルがややウィークポイントですが、新刊や話題本・有名作品はしっかりカバーされています。
全体としては水準以上の品数です。
リーダーと対応デバイス
DMM電子書籍の読書方法は「ブラウザ」を使って読む方法と、無料のアプリ「DMMブックス」を使って読む方法の2通りです。
「ブラウザ」は手軽ですが、必要最低限の機能しかついておらず、挟めるしおりも1つだけ。
対してアプリでの読書は、「自動再生」や「本棚の作成」など、快適に読むためのカスタマイズがいろいろ可能で、しおりは無制限、いったん本をダウンロードすればネットがない環境でも読めます。

任意の本棚とその中身を隠す機能も搭載しています。
「パスワードを入力しないかぎり、その本棚の存在自体を見えなくする」なんてことが可能です。

DMMブックスの対応OS・端末は以下の通り。
● パソコン |
Windows、mac |
● iOS端末 |
iPhone、iPad、iPod touch |
● Android端末 |
各種スマホ・タブレット |
DMMで電子書籍を買うのは危険?
2018年の夏まで、DMM電子書籍には、一部出版社の作品に対する「認証端末制限」というものがありました。
これは、「該当作品をダウンロードできる端末が3台までに制限される」というもので、機種変の可能性もあるのに一度認証した端末の解除はできないという仕様であったため、一部のユーザーの間では不評を買っていました。
また、simの入れ替えやOSのアップデートをした際、今まで使っていた端末が新しい端末として認識されたためか急に本が読めなくなるというトラブルが報告され、「DMMで電子書籍を買うのは危ない」という意見も表出。
そんな声を受けてか、公式から「2018年7月18日をもって認証端末台数制限を撤廃する」というアナウンスがありました。
2018年7月18日まで一部の出版社の作品は認証端末台数が制限されていましたが、現在制限は撤廃しております。
過去に認証端末台数制限が適用されている場合は、該当作品を再ダウンロードしていただきますと
他の端末でも認証できるようになりますのでお試しください。
このため、現在ではダウンロードできる端末数を心配する必要はありません。
端末制限で本が読めなくなる危険を案じることなく、安心して利用できるようになっています。

盤石で安全なサービス
「DMMってアダルトサイトじゃないの?」
「運営とか安全性は大丈夫なの?」
と思う向きも中にはいるかもしれませんが、今や“EC事業の総合商社”といった趣きで、アダルトが主体なわけではありません。
経営も、上場こそしていないものの、2019年2月の売上で2211億円の業績を出しています。


会社は1998年から20年以上続いており、これまで個人情報が流出したり、不正請求などの詐欺があったという報道はありません。
何かあった場合でも、電話やメールで、24時間・365日対応してくれる窓口があり、サポート面での配慮も十分です。
安全性については問題ないと言えるでしょう。
DMMを騙ったフィッシングには注意!
一方、公式が注意喚起をしていますが、DMMを装った悪質な業者によるフィッシング詐欺、架空請求といったトラブルが存在しているようです。
DMMを騙って、住所・氏名やパスワード等の個人情報を入力するように促したり、「未払いの料金がある」と言って支払いを要求してくる、などの手口ですね。
通常、DMM電子書籍では料金を支払う前にコンテンツが読めることはないので、後からお金を請求されるということは、まずあり得ません。
DMM自体の安全性は問題ないのですが、こういった詐欺があるということは心に留めておき、身に覚えのない請求には応じないよう、注意したいですね。


DMM電子書籍の評判・口コミ
DMM電子書籍を利用している人の評判や口コミを調べてみました。
良い口コミ
どんな本も半額で買えるなんてこと普通はないから、セールの時はここぞとばかりに買いまくりますね。
派手さはないけど、これはスゴいことだよ
余ったポイントは電子書籍以外にも使えるってのも(≧∇≦)bグッド!
よく話題本とかマンガを買うようになった
どこまで読んだか%表示されるからひと目でわかるし、自動再生機能がラク
良い評判では、やはり、強力な半額セールや、ポイントの使い勝手を支持する意見が多いですね。
悪い口コミ
短期間でいいから1ヶ月にいっぺんくらいやってくれると嬉しいんだけど…
悪い評判としては、実用書など、活字系の本を読みたい向きにあまり合わなかったという意見がみられました。
DMM電子書籍を使ってみたホンダの率直な感想
実際本当にお得感があるか?ですが、基本的には「お得」、特に50%還元セールの時はリミッターが外れたようになるので、本当にお得です。
これほど広範囲に、制限なくセール対象になるストアも他になく、50%還元セールだけでも利用する価値のあるストアと言えます。
逆に平常時は、万人向けというより「利用スタイルによる」といったところ。
マンガや強みであるアダルトコンテンツをよく利用したり、他のDMMサービスを使ったりするなら、ポイントがとても貯まりやすくお得感が高いです。
が、わりに活字本もたくさん読みたいというのなら、実用・一般書などは他ストアのほうがキャンペーン・特集が充実しているため、いまひとつの感じがするかもしれません。
ニーズによって、お得感はだいぶ変わるでしょう。

参考⇒【本音レビュー】ebookjapan(イーブックジャパン)が色々とヤバイ件
リーダーアプリは使いやすいか?については、シンプルで使いやすいです。
スマホを日常的に使っているなら、何も考えずとも操作できるくらい合理的なつくりです。
けっして多機能ではありませんが、いろいろ読み方や操作方法もいじれたりするので細かい調整もきき、リーダーとしては必要十分です。

そして他のストアと併用してでも利用する価値はあるか?ですが、他ストアにはない強みの「大型セール」「ポイントシステム」「コンテンツ(アダルト関連)」と、個性が際立っているため、併用は最も真価を発揮すると思います。
「電子書籍は、本屋で買うより絶対安く買いたい!」という人には、メリットの多いストアですね。
DMM電子書籍のデメリット・メリットまとめ
デメリット
- 活字系ジャンルがやや弱い
- キャンペーンや特集のジャンルに偏りがある
- 本(電書)を定額で買うのを躊躇うようになる
こんな人には不向き
- 活字を中心にガンガン読みたい人
- 1つのストアで全部をまかないたい人
- 本代には糸目をつけたくない人
メリット
- 無敵状態の50%還元セールとポイント活用で超お得に買える
- アダルト利用するなら事実上1強
- 他のDMMサービスとの間でポイントの使い回しが可能
こんな人にはオススメ!
- あらゆる電子書籍を少しでも安く読みたい人
- アダルトをたくさん愉しみたい人
- 他のDMMのサービスを利用する機会がある人
初回購入限定、半額オフクーポン配布中!
いま、DMM電子書籍では、初めて購入する場合限定でストア内のすべての電子書籍が半額オフになるクーポンが配布されています。
「半額ポイント還元」ではなく「半額オフ」です。
しかも100冊までイケます!


もちろん、ここでの購入にもポイントは付きます。
もとから50%オフの商品をカゴに入れれば、さらにその上で半額オフになります。
ポイント高還元セールをやっている商品をカゴに入れたら、たとえば30%ポイント還元の商品であれば、半額オフになった上で、その金額の30%ぶんがきちんと還元されます。
ヤバイですよね!
この機会に欲しかった本のシリーズを一気に揃えたり、高くてなかなか手が出なかった本を手に入れるのも良きです。
ただ、注意が必要なのは、有効期限がクーポン取得から1時間以内という点。
クーポンを取得すると、上記のように画面の端でカウントダウンが始まります。
この時間内に購入しないといけないわけです。
「なにそのハード仕様……」て感じですが、ぶっちゃけ期限を過ぎても何も買わなければ、クーポンは再取得できるぽいです。
試したんですが、残り時間がゼロになったところで、もう一度クーポン取得ボタンを押したら、またクーポンがゲットできて、あらためて1時間のカウントダウンが始まりました。


クーポンは、下図のように、トップページの赤枠で囲ったところから取得できます。
「今だけ100冊限定で本屋の商品すべて半額」みたいなものなので、大変オトクです。
気になる方はお早めに^^
【詳しくはこちらからどうぞ♪】
↓ ↓ ↓
※記事の内容、価格、キャンペーン等は執筆時点のものです。最新の情報はリンク先の公式ページにてご確認ください。
ホンダが選ぶ電子書籍ストアランキング
マンガをメインで読むならebookjapan
気軽にたくさん読める“マンガ好き”のための大本命!
評価 大手ならではの強力な供給力とボリュームで「とことんマンガ漬け」になれる国内最大手の電書ストアです。無料で読める量がやたら多く、新作・話題作はもちろん懐かしマンガにも強いのが持ち味。いろんなマンガを読みたい人には最適なサービスです。
なんでも読むならBookLive!
万人受け万能型のハイスペックオールラウンダー!
評価 マンガも小説もビジネス書も、雑誌も写真集も、なんでも読みたい人にオススメなのがBookLive!です。総合力の高さと使い勝手の良さが抜群で、ジャンルに偏りなく蔵書が豊富。頻繁にクーポンが手に入るので、オールジャンルの本をオトクに読むことができます。1日2回できるクーポンガチャは大人気!
オトクさ第一!女性向けも好きならコミックシーモア
ポイント制がめちゃめちゃオトクな老舗ストア!
評価 コミックシーモアではポイントで本を購入しますが、基本的には払った額より多くのポイントがもらえます。ふつうは数百円から数千円分、キャンペーンのときを狙えば万単位のボーナスポイントをゲットできるため、使いこなせばえげつないほどオトクになります。また、少女漫画やレディコミ、TL・BLをはじめとする女性向けコンテンツの充実度がモンスターレベルで、少女・レディコミ・TL・BLをどこよりも早く、たくさん読みたいなら外せないストアです。